http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1458199005/

1 :47の素敵な(茸):2016/03/17(木) 16:16:45. ID:l/D//EsPd
林修「ゴールに向けて努力をしなければダメなんです。同じだけの量の努力をしてても、
方向がズレていれば、ゴールに着かない」
ブラマヨ・吉田「それはそうですよね。漫才のプロになりたいのに、美味しいパスタの研究してても」

林修「そうです。だけど、パスタの研究をしてると、なんかネタを拾ったりすることもありますよね」
ブラマヨ・吉田「パスタについてのネタが浮かぶかもしれませんね」
林修「だから、方向がズレてても、効果がある程度は出ちゃうんですよ」

ブラマヨ・小杉「方向を間違ってても」
林修「えぇ。間違ってるのに、これだけは効果が出ちゃう。
そうすると、本人にしてみれば『私はこんだけ頑張ってるのに、なんでこんだけしか結果が出ないの』
っていうんですけど、それはすでに方向が違ってるよ、と」

ブラマヨ・小杉「あぁ」
林修「だから、そこは周りに意見を聞きながら、自分の方向はどうかな、
どう思う?っていうことを客観的に見ていかなければならないんですよね」

ブラマヨ・小杉「あぁ」
林修「あと、もう一ついえば、そこが本当に努力する場所なのかも重要なんです」
ブラマヨ・吉田「難しいなぁ」

林修「分かりやすい話ですよ。では、僕が『ジャニーズに入りたい』って言って、一生懸命ダンスする。無駄でしょ?」
ブラマヨ・吉田「無駄です。そんなの絶対に無駄です(笑)」
ブラマヨ・小杉「『今でしょ!』のトーンで、『無駄でしょ』ですよね(笑)」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-2391.html

12 :47の素敵な(禿):2016/03/17(木) 16:29:28. ID:rKqRIg96r
アイドルむいてないやつがアイドル頑張っても意味ないってことだな

13 :47の素敵な(pc?):2016/03/17(木) 16:33:35.55 ID:d1j8gs4S0
ジャニーズの例はあまりにも極端すぎるわ

一般社会は努力でなんとかなる部分はある


18 :47の素敵な(家):2016/03/17(木) 16:35:58. ID:kaklA36t0
>>13
だからなんとかなるところに収まっておく方が比較的安全という話でもある

14 :47の素敵な(新疆ウイグル自治区):2016/03/17(木) 16:33:54.24 ID:CRLc+5AV0
ブスをオーディションで採用する運営が間違ってる。

33 :47の素敵な(東京都):2016/03/17(木) 16:45:54.14 ID:bP5iiDpl0
運営がブスをオーディションで採ってるいうがこないだのSHOWROOMのグラビア対決で
配信の合間に素人や読モあがり連中が芸能人やタレントきどりの配信やってるのをいくつかみたけど
やっぱAKBに入れる子とそうでない子たちには努力とかそういうのでは超えられない壁があるって思った
ルックスもスタイルもダンチだわ

15 :47の素敵な(茸):2016/03/17(木) 16:35:11. ID:QVIqgakld
正しい方向向かってても不安になって止めちゃうこともあるからなぁ

21 :47の素敵な(芋):2016/03/17(木) 16:37:58. ID:ICQZ5NXzE
ヘタにボイトレなんかさせずに口パクやらせる運営は正しい
ほとんどムダだから

26 :47の素敵な(鹿児島県):2016/03/17(木) 16:41:01.87 ID:N/rdbbvR0
林にしては愚答だなあ
「報い」という言葉にスポット当てて解説しろよ
この文句が誤解されてるのは報くわれるという単語が
「夢がかなう」というような解釈されてるところが原因なんだから

32 :47の素敵な(庭):2016/03/17(木) 16:45:39. ID:vuYMW6Bua


182 :名無しさん@実況は禁止です:2016/03/17(木) 21:05:00.06 ID:TL5SZhtSS
ノンノモデルはなぜモテる?

20160317210321

80 :47の素敵な(catv?):2016/03/17(木) 17:14:29.23 ID:T3k8zaKj0
いや林みたいな顔したジャニーズはジャニーズWESTとかにいるぞ

40 :47の素敵な(やわらか銀行):2016/03/17(木) 16:49:42.89 ID:Sgv7i1+P0
一見正しいけどこれを言い訳にして努力しない人間の方が多数派なのでね

林は正しい努力の方向をアドバイスすると称して金儲けしてるんだからそれでいいんだろうけど
真に正しい方向など神にしかわからない


48 :47の素敵な(庭):2016/03/17(木) 16:55:10. ID:bBUU/4aAa
私が報われるとき、私の努力は正しいのだ

49 :47の素敵な(庭):2016/03/17(木) 16:55:19. ID:Xl57ql5sa
その努力を判断する人物や人数が一番大事
自分で判断できるのなら全ての人が合格だ

まあギャンブルみたいなもんだな

53 :47の素敵な(茸):2016/03/17(木) 16:57:59. ID:2KdWiAjVd
正しい方向が分かれば苦労しないよ…

56 :47の素敵な(地震なし):2016/03/17(木) 16:59:52.07 ID:wM/xVG4k0
臨機応変な対応が求められる仕事
一つのことをコツコツと継続する仕事
この2つの適正を見誤ると悲劇が起こる

58 :47の素敵な(茸):2016/03/17(木) 17:01:12. ID:o4Qo223qd
こういう話大嫌いだわ
向いてないからって簡単にあきらめられないのが夢でしょ


59 :47の素敵な(茸):2016/03/17(木) 17:01:57. ID:Orm8Ix/1d
方向性の間違いについて指摘出来る人は本当に努力した経験がある人
大抵は努力をして失敗した人に対して、「確かにここまでやってきた努力は無駄だったかも」、「間違えた努力をしたのだろう」とは評さず、「やってるようで実はやってなかったに違いないでしょう。努力すれば結果は出てるはず」と評する

71 :47の素敵な(芋):2016/03/17(木) 17:10:14. ID:LaiPL83ME
酔生夢死って言葉もあるが、
人生棒に振るのも、またひとつの人生だよ

72 :47の素敵な(茸):2016/03/17(木) 17:10:51. ID:o4Qo223qd
向いてないと思われてた人が夢を叶えるときに
感動が生まれることをコイツは分かってない

73 :47の素敵な(やわらか銀行):2016/03/17(木) 17:11:11.46 ID:Sgv7i1+P0
世の中受験ほど方向を見極めるのが簡単な努力はないんだよ
投資した分一定のリターンが得られるからな
しかし世に溢れる他のほとんどの事柄はそんなに単純じゃないのでね

92 :47の素敵な(やわらか銀行):2016/03/17(木) 17:24:55.30 ID:s7XN2IwW0
HC1fP4C

226 :47の素敵な(庭):2016/03/18(金) 14:56:39. ID:YQAbwpPga
方向が正しいか間違ってるかは
ある程度努力してやってみないと
分からない
最初から無駄と諦めてたら正しい方向さえ
いつまで経っても分からない
ただどの段階で判断するかが難しい
色々試しながら早く見極めろって事でしょ

ジャニの例えでおかしな話になってるけど
最初から何もせずに諦めろって事じゃない
林自身も色々失敗しながら
自分に向いてるものに気付いて
今の職業に辿りついた人だから

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1458199005/


林修の仕事原論
林修の仕事原論

記事カテゴリ : 高橋みなみ お笑いバラエティ

twitterGreen240_1

お世話になってるサイトの最新記事